上天草市災害ボランティアセンター ボランティア事前登録について※追記

このたび発生した「令和7年8月11日 豪雨災害」により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

上天草市社会福祉協議会では、被災された地域の復旧・復興を支援するため、8月15日(金)から災害ボランティアセンターを開設し、災害ボランティアを募集しています。

募集範囲については、九州管内の方とさせていただきます。なお、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

■ 災害ボランティアセンター概要

開設日:令和7年8月15日(金曜日)

場所:上天草市大矢野町中11582-1(大矢野老人福祉センター内)

受付時間:9時 ~ 10時30分  (※なるべく9時~10時に来ていただけるとありがたいです。)

対象者:ボランティア活動が可能な方

中学生は保護者同伴、高校生は保護者の参加同意書により参加可 ※参加同意書はこちら…

(学校関係者の引率時は除く)

活動内容:家屋の片付け、土砂の搬出、清掃

その他、災害状況に応じた支援活動

 

■ ボランティア参加方法

ボランティア活動をご希望の方は、下記フォームまたはお電話で事前登録をお願いいたします。

団体での活動も受け入れております。団体でお越しの場合は事前にボランティアセンターまでご連絡をお願いします。

※混乱を避けるため、なるべく事前登録をお願いいたします。

👉【8月30日の活動】

👉【8月31日の活動】

👉【9月1日の活動】

👉【9月2日の活動】

👉【9月3日の活動】

👉【9月4日の活動】

👉【9月5日の活動】

👉【9月6日の活動】

👉【9月7日の活動】

 

📞【お問い合わせ先】上天草市社会福祉協議会 災害ボランティアセンター

TEL:080-7229-2057(受付時間:9時~17時)

 

■ ご注意事項

活動に参加される方は、マスク・長袖・長ズボン・軍手・手袋・帽子・タオル・飲料水・昼食などを各自ご準備ください。感染症対策および熱中症対策へのご協力をお願いいたします。

ボランティア保険未加入の方は、お住いの市町村社会福祉協議会の窓口で事前に加入し活動をお願いいたします。

※災害時には特例でWEBによるボランティア活動保険の加入ができます。

WEBからは、こちらをご参照ください…

※受付時の加入手続きも可能です。

『ボランティア募集のチラシ』はこちら…

 

 

■ 災害ボランティア車両の高速道路無料措置について

被災地での災害ボランティア活動に参加される方は、高速道路料金が無料になる制度があります。

詳しくはこちら(NEXCO西日本)をご確認ください。

 

 

■ボランティアを依頼されたい方へ

支援をご希望の方は、下記のチラシをご覧いただき、FAXまたは電話にてお問い合わせください。

『ボランティア依頼のチラシ』はこちら…

 

被災地の一日も早い復旧のため、皆さまのご支援・ご協力を心よりお願い申し上げます。