共同募金運動のシンボルである「赤い羽根」は、助け合いの心、思いやりの心、いたわりの心を表されたものです。
この心を、つちかい育みながら、誰もが平等に暮らせる喜びに満ちた地域になることが、赤い羽根共同募金運動の一つの「願い」でもあります。
その願いを託して、今年も10月より12月までの3か月間に「じぶんの町をよくするしくみ。」をスローガンに全国一斉に募金阿運動が展開されています。
本市におきましても、共同募金会上天草市支会(事務局・上天草市社会福祉協議会内)において、戸別募金、法人募金、職域募金などを展開いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
募金の種類 | 方 法 |
戸別募金 | 各区長へ説明会を開き、協力依頼をする。 |
街頭募金 | 各学校・ボランティア団体などへ参加の有無を確認し、 必要な資材を貸与、社協職員も同行する。 |
法人募金 | 前年度の法人募金でお世話になった企業等へ訪問し、 共同運動への理解・募金へのお願いにまわる。 民児協、社協理事・評議員の協力で、旧4町単位でまわる。 |
学校募金 | ポスター・募金箱を各学校へ持って行き、協力依頼する。 |
職域募金 | 協力依頼文書を役所へ持って行き、協力依頼する。 |
イベント募金 | 社協及び地区社協イベント開催時に、募金箱を設置する。 |
その他の募金 | 各商店などへ募金箱の設置をお願いします。 |
運動は、北海道から沖縄まで全国いっせいに行われます。
毎年1回、全国いっせいに募金を行うため、厚生労働大臣の告示によって、
募金期間が決められています。
12月中は歳末たすけあい募金もあわせて行います。また、この期間以外でも、様々な寄付金を取り扱っています。